模擬選挙

未来の有権者のみなさん、政治についてちょっと考えてみませんか?

test
  • 模擬参院選2016
  • 模擬総選挙2014
  • 模擬参院選2013
  • ニュース
  • お知らせ
  • 基本情報
  • 未成年模擬選挙のやり方
  • 模擬選挙ダウンロード資料
  • 模擬選挙ブログ
  • 団体紹介
  • 過去の実績
  • 選挙情報
  • 模擬選挙movie

  • 【2016参院選】模擬選挙実施に関するお願い

    2016/06/13

    模擬選挙推進ネットワークでは、これまで同様に、
    以下のことに取り組む予定で準備をすすめています。


    1:模擬選挙実施にあたっての取り組み内容
    ・公示日後に各政党から、マニフェスト(公約集)を提供していただき、
     希望のあった学校現場に1セットずつ、『主権者教育用』として提供
    ・模擬選挙の実施にあたっての各種資料のひな型(投票用紙、保護者向け手紙等)
     の提供
    ・模擬選挙に取り組まれる先生方作成の教材の共有及び提供
    ・模擬選挙の結果の集計・公表
    ・そのほか、模擬選挙に取り組まれる現場のサポート
    ※政党ポスターについては、公職選挙法との関係で、
     公立学校に配布することはできません



    2:模擬選挙実施についてのアンケート

    上記の資料提供などにおける必要部数の把握や、
    模擬選挙に取り組む予定かどうかを把握したく、
    お手数ではありますが、
    模擬選挙の実施を検討されている学校関係者の方は、
    以下のサイトからアンケートにご回答をお願いいたします。

    【模擬選挙2016の実施について(アンケートフォーム)】
    以下のURLをクリックしてください
    http://goo.gl/forms/nKzFuj079oMYaZBQ2

    6月16日(木)午後10時を目処に、回答していただければ幸いです。

    なお、アンケートフォームからの回答ができない場合は、
    本メールの下部に、同じ内容の質問を列記していますので、
    そちらをコピー&ペーストして、
    本メールに返信をお願いいたします。



    3:模擬選挙関係の情報提供

    以下、模擬選挙の実施に関する情報提供です。


    林大介(模擬選挙推進ネットワーク事務局長/東洋大学助教)
    『「18歳選挙権」で社会はどう変わるか』
    岩波新書、6月17日発売、778円
    http://goo.gl/hROCm0


    PARC(アジア太平洋資料センター)
    DVD教材「ゼロから始める主権者教育―18歳の選挙権」
    発売中、6000円
    http://www.parc-jp.org/video/sakuhin/18sai.html



    開発教育協会
    参院選を題材にした教材一覧
    http://www.dear.or.jp/book/election.html


    毎日新聞ボートマッチ・えらぼーと
    各種「争点」について自分の考えを選択していくことで、自分の考えに近い政党をマッチング
    http://vote.mainichi.jp/47shuinsen/


    早稲田大学マニフェスト研究所
    シティズンシップ教育、議会改革、選挙事務改革の各種情報
    http://www.maniken.jp/


    マニフェストスイッチ
    選挙におけるマニフェストを共通フォーマットで公開(オープンデータ化)し、政策の比較・活用・検証
    http://www.manifestojapan.com/


    選挙公報.com
    自治体の発行する選挙公報データを継続的に保存・閲覧可能にし、政治家の選挙公約やマニフェストを過去のデータと比較し、有権者が投票の判断材料とする為のサイト
    http://www.senkyok.com/



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    ブログカテゴリ: お知らせ / 基本情報 / 模擬参院選2016

Copyright ©2013 模擬選挙推進ネットワーク All Rights Reserved.